hirano00o's blog

技術的な記録、日常の記録

2024-01-01から1年間の記事一覧

CockroachDBの導入とユーザ証明書の作成

オンプレミスのKubernetesクラスタにCockroachDBを導入する。TLSが有効と無効における違いと、切り替えについて示す。またユーザを作成した際のユーザ証明書の作成方法を示す。

CNIとkube-proxyをCiliumへ入れ替える

Kubernetes the hard wayで構築したKubernetesクラスタのCNIとkube-proxyをCiliumに入れ替える。

Kubernetes The Hard Way for RaspberryPi 5 〜kubeletデプロイから完了まで〜

Kubernetes v1.29をHard wayに沿ってRaspberry Pi 5上に構築する記事の最終回、Kubernetesクラスタが完成する。今回はkubelet, kube-proxyのデプロイ、RBAC設定、CoreDNSのデプロイを行う。

Kubernetes The Hard Way for RaspberryPi 5 〜kube-schedulerデプロイまで〜

Kubernetes v1.29をHard wayに沿ってRaspberry Pi 5上に構築する記事の2回目。今回はetcd, kube-apiserver, kube-controller-manager, kube-schedulerのデプロイを行う。

Kubernetes The Hard Way for RaspberryPi 5 〜準備編〜

Kubernetes v1.29をHard wayに沿ってRaspberry Pi 5上に構築する記事。今回はRaspberry Pi自体の設定のみ。

銀行や証券口座から入出金や株の損益を取得するライブラリを作成した

金融機関の口座をスクレイピングして残高や保有株の情報を取得するPythonのライブラリを公開した。なぜ作成したか、実装、使い方を紹介する。

Money Forward MEからの脱却を目指して

Money Forward MEからの脱却を目指し、BigQueryを利用して家計簿システムを開発する。開発のロードマップと現在地の紹介。

Windowsが合わなかった

WindowsノートPCで数年間開発を続けていたがMacBookAirに変更。Windowsのペインを記録している。

最新のMacBookの初期設定備忘

最近プライベートでM3 MacBook Airを購入した。今まではWindowsのノートPCを利用していたが、開発しづらく5年ぶりくらいにMacへ戻った。M3 MacBook Airでは、クラムシェルであれば2枚のモニタに外部出力できるということで気になっており、家族に相談の上購…